フイット3ハイブリッド 小ネタ(アンテナ考察) #FIT3 GP5/6
作ってみたのネタ偏。
立体駐車場の下段を使用しているのだが、FIT3のアンテナが引っかかる。
トヨタなどは短いタイプもあり、比べると倍以上のちょっと長いタイプ。
そのために、ちゃんと前に倒れるようになっている。
受信感度は倒しておいてもそんなに変わらないので実用的にはどっちでも良い。街中でも車種限らず、倒したままの車両も多く、駐車場については同環境なのかと・・・。
普段は面倒なので、ずっと倒したままになっているのだが、前に倒れるタイプなので当然先っぽが前向きでいかにも起こすのが面倒なので倒したまま 感が。(実際そうなのだが)
そこで、シャークフィンアンテナやショートアンテナが出てくるのだが、市販の物はサイズが大きかったり、受信感度が落ちたりということもあるので却下(全てでは無いだろうが)。
純正流用でベゼルやグレイスの物がたぶんそのまま使えると思うのだが、いかんせ価格が高い。
で、作ってみたのが、アンテナ先っちょカバーフィン。
アンテナ自体を倒す、立てるもアンテナを少し横にズラしてOK。
まぁ、若干微妙感も漂うが。。。
このまま、ちょっと周囲の反応でも見てみることにします。
| 固定リンク
« フイット3ハイブリッド 小ネタ(ワイパーブレード) #FIT3 GP5/6 | トップページ | MFD2-HY_v2 ( #FIT3 GP5/6) フィット3-ハイブリッドモニタ-v2 その2 »
「HONDA」カテゴリの記事
- MFD2-HY 適応車型 追加(2017.10.29)
- MFD2-HY VEZEL対応品 販売開始-2(2015.12.25)
- MFD2-HY VEZEL対応品 販売開始(2015.12.23)
- MFD2-HY VEZEL対応(2015.12.21)
- FIT3(GP-5)車両個体差?(2015.10.27)
コメント