本日は晴天なり
熱中症じゃないかと思うほど、作業が遅い。
いや、体が重い。
数か月前のディラー丸投げの車検時に、タイロッドのブーツのヒビの指摘があり、部品だけお願いしてた。
やっと、作業。初めての体験・・だが なんとかなるだろう。
ガレージジャッキかけてあげる最中にグニュっとした・・・。
うーん、タイヤ?の樹脂が・・・。 まぁ長年使っているが、こんなになるのか。
とりあえずこのまま作業を進める。
作業自体は特に難しくもなく、ブーツも外のヒビだけで内部グリスは通常(?)の劣化のみ。
しかし、電動パワステってハブからはステアできないのね・・・。
だから、なんかフィーリングちょっと変なのかネ。
タイヤ交換程度じゃステア切らないし、知らなかったワ。
まぁソンなコンダで、ついでに4輪増し締めとエアチェック。
まぁちゃんと締まっていたし、エアも入っていた。
が、なぜかエアが少なく見えるタイヤのつぶれ。
超扁平タイヤの見過ぎか・・・・。
いやぁ 体ダルイわ。
水分とって、作業はおしまいにしよう。
蝉の亡骸が、あちこちに目立つようになった今日この頃ですが、今年は、メダカ産卵数が少ない。
雌が少なくなったのか。
先日来よりの3匹以上増えない。
知らぬ間に、産み落とされてしまったか?
血が濃くなりすぎってのもあるかな。
他所より、嫁に来てもらおうか。
あまり増えすぎるのも、なんなんだが。
余りにも少ないのも、ちょっと寂しい。
人間とは、なんと我儘なんだろうネェ。
さて、話はブットンで昨今の隣国関係。
各局帯の報道番組は見たけど、一時の日本叩き(?!)のトーンはずいぶん薄くなった。
が半面、コメントもずいぶん薄くなり、締めも無加工が透けて見えるほど薄い。。。
まぁ米中や含んでの香・台との関係と例のイランの問題、印パも中の影。
NKは、飛翔体バンバンだし。
EU-イギリス-スコットランドの各独立運動も、いったいどうなるのか。
ロシアは・・・密かに軍備拡張中? 北方4島問題は相変わらず(よほどのことが無いと返す気なんぞサラサラ無いようにはみえるがネ)。
これら以外にも、つばぜり合いや紛争などメディアから出てこないものも沢山あるんだろうな。
宗教に寛容であり、国境線が海ってことの地勢的なありがたみが、しみじみと。
高校野球は、今日が準々決勝。
夏休みも残2週間。宿題やったかぁ~
(誰に向かって?)
酷暑も今秋までらしいが、残暑は厳しいらしい。
(なんかよーわからんが)
ではでわ。
| 固定リンク
コメント